ドクターX 子役 名前
「ドクターX」、毎回放送されるたびに視聴率が高く、好調なドラマですよね。
医療ドラマや刑事ドラマはとても人気ありますが、その中でも、あまり変わり映えのしない単調で安定感あるドラマがうけているように感じます。
昔でいえば、水戸黄門みたいな・・・。
必ずこうなる!ってことがあると、心が落ち着くのかな。
現在でいえば、「ドクターX」とか「相棒」とかが、その代表なのかな・・・なんて、私個人的に思うのであります。
今回は、そんな大人気ドラマ「ドクターX」に出演している子役について調べてみようと思います。
日本で話題のドラマに出演する子役なので、かなりの演技力が期待されますよね。
ドクターXシリーズで、際立って目立った子役についてを調べて書いていきたいと思います。
ドラマ「ドクターX」城之内先生の子供役の名前は?
ドクターXでは、大門未知子(米倉涼子さん)と同じく医師紹介所に在籍している城之内先生(内田有紀さん)、腕のいい麻酔医師です。
その城之内先生に子供がいると知った時は、驚きました。
その母親役の内田有紀さんに負けないようなかわいい子役の子。
役名は、城之内舞ちゃんです。
城之内先生はシングルマザー。
昔は、娘役の舞ちゃんと城之内先生が洗濯物を畳むシーンが放送されたりしましたが、シーズン4からはめっきりなくなりましたね。
舞ちゃん、今どこにいるんだろう??
2017年放送のドクターXでは、城之内先生の麻雀シーンが多く感じられる・・。ほんと、舞ちゃんはどこへ?と気になっている方へ、調べてみました。
舞ちゃんは、ロンドンにバレエ留学中です。
シーズン4の第10話で、城之内先生が神社で舞ちゃんのために手をあわせているシーンがありました。
そんなかわいい我が子・舞ちゃんの為に、城之内先生は一生懸命働いて、息抜きとして麻雀をしているんですね。
それでは、舞ちゃん役の女の子に関しての情報をまとめてみたいと思います。
名前:藤井杏奈
生年月日:2007年12月29日
出身地:東京
血液型:A型
趣味:バレエ、読書
話題のCM「クラシアン」に出演していますよ。
趣味にバレエとありますので、個人的に習っているのかな?
子役の子って、演技以外にもいろいろな習い事をしていそうなイメージがあります。
杏奈ちゃんの今後に期待ですね。
ドラマ「ドクターX」2012年 朝ドラにも出演したこともあるあの子!!
2012年のドクターXで、患者:五木田早紀ちゃんを演じたのは、二宮星ちゃんという子です。
星ちゃんは、なんと、朝ドラ「カーネーション」で、ヒロインの少女役を演じたほどの子役さんなんです。
ドクターXでは、難しい病気の役をしていましたよ。
原因不明のいろいろなところが痛くなる病気。なんだ、それ?って感じだと思いますが、本当にそんな病気なんです。
小児科では、母親からの愛情不足でいろいろな箇所が痛くなっているという診断でした。
でも、大門未知子により、痛くなる原因が解明されたのです。
以前に行った銭湯で、ケガをしたのですが、その時にタイルの破片が体内に入ってしまったから・・・というもの。
大門未知子は外科医なので、本来なら小児科患者は手術しないはずなんですが、今回はオペを行ったのでした。
無事、体のあちこちの痛みはなくなりました。
そんな難しい役を成し遂げた二宮星ちゃん、さすが朝ドラ子役です。
ドラマ「ドクターX」2013年12月12日出演した子役は?なんと!!
2013年12月12日のドクターXに、「家政婦のミタ」でブレイクした
本田望結ちゃんが登場しました。
当時、本田望結ちゃんは小学校3年生でした。
悪性筋繊維細胞腫瘍という病気の役で、村田久留美という女の子を演じたのでした。
難病を抱える女の子の役を、小学校3年生にして演じきった本田望結ちゃん、プロ意識がスゴイですね。
その撮影現場では、本田望結ちゃんの豊かな表現力に大勢の番組スタッフが涙したそうですよ。
ドラマ「ドクターX」2014年に出演したあのかわいい子は誰?
2014年のドクターX8話で、めちゃくちゃかわいい女の子が出演していたのを、昨日のことのように覚えています。
その名は、小林星蘭ちゃんです。
聞いたことありませんか?この名前。本田望結ちゃんと同様、最近では子役として目立っていましたよね。
以前、何かの記事で小林星蘭ちゃんが大人っぽく顔がかわっていた写真が載っていました。きれいな女性に成長しそうな面持ちでしたよ。
小林星蘭ちゃんは、ドクターXで、八田ちひろ役・肺静閉塞症の女の子の役を演じました。
小林星蘭ちゃんが演じる・八田ちひろちゃんは、声が出ない状態なのです。気管を切開しているからですって。
しゃべることができない役って、本当に難しそうです。
でも、小林星蘭ちゃんは、見事に演じきったのです。目での演技、圧巻でした。
将来、きれいな女性になって、またドラマで観ることができる日を楽しみにしています。
ドラマ「ドクターX」4(2016年)の第5話 五島親子役の子の名前は?
2016年ドクターXスペシャルで、青木崇高さん演じる石川県輪島市の漁師の息子役を演じたかわいらしい男の子。みなさん覚えていますか?
赤木草太役の、高村佳偉人くんです。
この草太くん、ドラマの中で、大門未知子に懐くというめずらしい子供の役です。
大門未知子って、子供をイヤ~な目でみますよね。特に、子供の団体で押し寄せた時。
でも、草太くんはなんかイヤな感じのない素朴な子どもだったからかな・・・。
大門未知子は、草太くんと過ごすことによって、傷ついた心が癒されていくのです。大門未知子は、骨折していて手術ができないということで、ショックを受けているんですけどね。趣味が手術だから、ショックを受けるのも仕方ないか・・・。
骨折が治り、、病院へ行かなければならなくなった未知子を、草太の父親(青木崇高)が、車で送ります。
その時、草太は、「未知子、未知子」と大声で叫びながら、車を追っかけるんですよ。そんなに未知子に懐いていたなんて・・・後にも先にも草太くんだけのような気がします。
感動的なシーンでした。
ドクターX・2016年第5話の男の子は誰?
土屋佑壱さん演じる病気の父親。
その子どもの役の子は?。
五島翔太役の子役・・・・横山歩くんです。
歩くんは、病気の父親を気持ちをいい演技で表現していました。まだ、小学校低学年って感じの横山歩くん。父親の病気のことを理解して、深刻な状況をよく伝えていたと思います。
横山歩くん、結構主役級でドラマに出演しているような気がします。
私の記憶では、「マザー・ゲーム」や「はじめまして、愛しています」「スーパーサラリーマン佐江内氏」に出演していましたよね。
2008年7月31日生まれというので、2017年現在は小学校4年生ですね。佐江内では、かなりの毒舌を発していましたので、小学生だけど大丈夫なのかな・・と心配したもんです。
この横山歩くん、鈴木福くんと似ているとちょっとした話題になっています。でも、兄弟ではないそうです。
確かに、鈴木福くんと同じような、まわりの人を幸せにしてくれそうな顔をしていますね。
横山歩くん、今後もいろんな役に挑戦していきそうで、楽しみです。
さいごに・・・
ドクターX、大門未知子は小児科とは関係ないのに、子供の手術もやりたかったらやるって感じなんですね。
医局の決まりなんてあるようでないみたいなものですからね、大門未知子には。
子役の子供もたくさん出演していて、彼らが大人になって俳優を続けていたら、お宝映像になりますね。
ドクターX 子役 名前についてでした。